タクシーのトラブルは本当に多いです。多かれ少なかれ、みなさん遭遇しているのではないでしょうか?でも事前に知っておけば対策もしやすいです。
まず、一番危険なタクシー強盗から。その手口は、犯罪にドライバー自体が直接関与している場合は、乗ったタクシーがどこかわからない所へ連れて行ってホールドアップ、何て事もありますし、仲間のところまで行って荷物を全部取られるといったケースがあります。また間接的に関与している場合も多いです。わざと目的地からちょっと外れた路地で下ろしたりして、待ち構えている強盗に襲わせるといったケースも聞きます。
また、そういったタクシーの待ち構えているのはまず空港、そして観光地や繁華街のケースが多いです。
さらに、メーターの付いていない白タクで、相場より高額な料金を請求する場合なども多くあります。場合によっては、一桁違う料金を請求したりといった悪質なものも。
とにかく料金は、そのルートの相場をホテルなどで調べておき、タクシーに乗る前に必ず料金交渉をする事です。そして降りるときも、きちんとおつりをもらう事です。
こういったことを防ぐにはまず白タクなどは出来るだけ乗らず、良く見かける会社の綺麗なタクシーなどを捕まえる事です。
まあ、微々たるおつりの場合や、チップが必要な場合もありますので、各国のマナーの範囲で支払う必要はありますが・・。
最後に、どこでもそうですが、タクシーは、出来るだけ新しい車体の物、よく目に付くタクシー会社の車を利用し、乗る際は、ある場合は正規の停留場で捕まえるようにしましょう。
そして、きちんとドライバーのID表示がされているか、当然ナンバープレートが付いているか、モシ不安なら、どちらもナンバーを控えておくといった事をすれば、ドライバーもうかつな事はしてきません。
- 前の記事 »
- 海外旅行でのトラブル【両替詐欺、空港で】